Telloの仕様
中国のドローンスタートアップメーカーであるRyze Tech社。「Tello」はドローン世界No1のシェアを持つDJIとアメリカの半導体素子メーカーIntelの技術を活かして完成させた小型トイドローンです。
Telloは2018年1月にラスベガスで行われたCES2018にてDJIから全面的な支援を受けて、安価で小型のトイドローンとして発表されました。
Telloと同じような性能を持ったトイドローンは現在も存在していますが、DJIの技術力、販売網、ユーザーへのサポート体制から売れることが約束されたドローンとも言えます。日本発売価格も12,800円(税込)と初めてドローンを購入する人にも買いやすい価格設定となっています。
機体 | |
---|---|
寸法 | 長さ 98mm x 幅92.5mm x 高さ41mm |
重量 | 80g |
最大速度 | 28.8km/h(8m/s) |
運用限界高度(海抜) | – |
最大フライト時間 | 13分 |
バッテリー | – |
充電時間 | – |
カメラ | |
センサー | 500メガピクセル級 |
レンズ | – |
ISOレンジ | – |
シャッタースピード | – |
最大静止画サイズ | 2592×1936 |
静止画モード | – |
動画モード | HD:1280×720 30p |
最大ビデオビットレート | – |
対応ファイル形式 | – |
静止画 | – |
動画 | – |
対応SDカードタイプ | スマートフォンに保存 |
※仕様は変更する可能性があるため、必ず公式サイトでご確認願います。
Telloは高い技術力+小型トイドローン
Telloの最大のポイントは、ドローン世界シェアNo1のDJIやアメリカの半導体素子メーカーIntelの技術を活用した初めての小型トイドローンであるという点です。技術の安心感だけではなく、購入のしやすさ、サポート体制の高さも魅力的であり、Telloユーザーが増えることでコミュニティも期待できます。
改正航空法の対象外の小型トイドローン
Telloの大きさは「長さ98mmx幅92.5mmx高さ41mm」という手のひらサイズでバッテリーを含めた重量も80gと驚くほどコンパクト。日本では改正航空法により200g以下のドローンは規制対象外となり、改正航空法の規定を受けないところも魅力の1つで、気軽に飛ばすことができる。
屋外ではなく屋内中心のドローン
Telloは屋内中心の小型トイドローンで屋外での飛行は風がないところに限るとしている。機体が軽いことから風の影響を受けやすいことが原因の1つとなっている。
TelloはDJIオンラインストアで購入することが可能。