DJI無償付帯保険
PhantomシリーズやMAVIC PROなど、DJIのドローンを使用するユーザーに限り、法人、個人事業主、ホビーユーザー問わず誰でも無料で1年間「DJI無償付帯賠償責任保険」に加入することができます。法人や個人事業主は「標準プラン」、ホビーユーザーは「限定利用プラン」への加入が可能です。
補償は、対人賠償と対物賠償の2つで、ドローンにより第三者にケガをさせてしまった場合や第三者の車を傷つけてしまった場合の補償が中心です。ドローンが墜落したことで壊れてしまったなど、ドローン本体への保障はありません。
DJI無償付帯保険への加入は、ユーザーによる登録が必要です。ウェブ上の登録フォームに入力するだけで加入可能です。忘れず登録しておきましょう。
保険会社:三井住友海上火災保険株式会社
保険代理店:エアロエントリー株式会社
DJI無償付帯賠償責任保険(限定利用プラン) | |
---|---|
対象となるドローン | 新品のDJIドローン |
個人賠償責任保険金額 | 1事故につき1億円まで(対人・対物合算)+交通死亡・後遺障害保険金100万円 |
免責金額 | なし |
主な補償の種類 | ・損害賠償金(示談代行サービス付) ・傷害死亡 ・後遺障害保険金 |
ドローン機体損害補償 | なし |
他人から借りたドローン機体損害補償 | なし |
保険料 | 1年間無償 |
※2017年2月現在によるものです。必ず公式サイトでご確認願います。
※ホビーユーザー向け「限定利用プラン」
DJIドローンユーザーは加入必須
DJIドローンユーザーであれば、1年間無償で「DJI無償付帯賠償責任保険」に加入することができるため、DJIのドローンを購入したら最初に加入する保険です。DJI以外のドローンを購入された方は、加入することはできません。
DJI無償付帯賠償責任保険(限定利用プラン)の補償内容を事前に確認しておく必要があります。
ドローン本体の故障や紛失は補償対象外となることはもちろん、ユーザーが操縦するドローンによって家族がケガをした場合や友人がドローン飛行中に起こした事故などは補償対象にはなりません。